よくあるご質問

Q.「ずっと通わせない!というコンセプトについて教えて下さい?」

A.「当院は、ずっと通わせない!をモットーにしています。
そのために、初回にしっかりと問診や検査などでしっかりと原因を確認して、通院回数もお伝えした上で施術をスタートしています。
また、矯正した歪みが戻らないように、お客様本人にも日常生活習慣を改善して頂きながら、必要に応じてエクササイズ指導もしています。
(ライフ快療院南浦和本店YouTubeチャンネルにてご案内)
一旦終了後も、怪我や事故、運動不足、出産、加齢などで体のバランスが崩れて、お体が不調になった時には、メンテナンスで通っていただけます。」

※なお「運動療法(エクササイズ)の効果」について、横浜市立大学附属市民総合医療センターペインクリニックの北原雅樹先生がYou Tubeでわかりやすく解説しています。

Q.「数年前から腰痛を繰り返しているのですが?」

A.慢性の腰痛や膝痛は、「代替療法」による寛解・緩和に効果的なケースもあります。

しかし、「発熱がある」「体重が減っている」「安静時にも痛みがある」「足などにしびれがある」などのサインがあるような腰痛の場合は重篤な疾患のおそれがあるので、すぐに医療機関での受診をお勧めします。
なぜなら、このような場合は、膵臓がんや卵巣がん、腰椎へのがんの転移などが原因で腰痛の可能性があるからです。

整骨院や整体院に通って腰痛が改善した経験がある方でも、上記のようなサインがある場合は、一度、医療機関での精査をして、異常がないことを確認した上で、いわゆる「代替療法」による施術(マッサージや鍼灸、整体、カイロプラクティック、骨盤矯正)を受けるようにしてください。
※雑誌プレジデント2019年11月15日号から一部を抜粋させていただきました。

Q.「何回くらいで良くなりますか?」

A.「お体の状態や体の歪みなどよって個人差がありますので、初回カウンセリング時の各種検査や姿勢撮影分析のデータなどから、目安になる通院回数をお伝えしています。早い方で2〜3回程度で変化を感じる方もいれば、6〜8回程度かかる方もいますが、当院は「ずっと通わせない」をモットーにしていますので、安心してご利用ください。」

Q.「産後の方以外も利用できますか?」

A.産後の骨盤矯正にいらしているお客様から、
「ここって、産後の人しかダメなんですか〜」
「うちの主人が腰痛なんですが、診てもらえますか〜」
義理の母が、肩こりで悩んでいるんですが〜」 と聞かれることが多々あります。
「骨盤」っていう言葉は「産後」の方々に敏感になっているキーワードですから、
「骨盤矯正」=産後のママという方程式ができあがってしまっているのかもしれませんね〜

デスクワーク
が長くて、肩こりが気になる
立ち仕事で足腰がつらい
猫背を直したいなどの方は「骨盤」と「背骨」がアンバランスになっている方が多いようです。
薬や電気治療、マッサージなどでなかなか改善しない方も、一度、当院にご相談ください。

Q.「整骨院」と「カイロプラクティックや整体」の施術ってどう違うの?

A.「整骨院や接骨院」は「柔道整復師」という国家資格を持っている先生が、骨・関節・筋・腱・靭帯などが「急性」の原因によって発生した「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷」などの損傷に対し、整形外科での手術でなく、「整復・固定」などを行い、治療する所です。
これらの症状については「健康保険」が適応となります。
ちなみに「接骨院」と「整骨院」は名称が違いますが、内容は全く同じです。
基本的に「交通事故」や「運動での怪我」など損傷に対して治療を行うところです。

「カイロプラクティックや整体」などは、「慢性」の腰痛や肩こり、「姿勢」の改善、骨盤や背骨の状態を改善しての「自然治癒力」の向上などに効果のある「手技療法」のことです。
「健康保険」は適応していません。

要するに、「整骨院」「接骨院」は「急性」の疾患を「健康保険」を使って治す所
「整体」や「カイロプラクティック」は「慢性」の腰痛や肩こり、「姿勢」の改善、「自然治癒力」の向上などを目的に利用する自費診療の所です。

Q.「駐車場はありますか?」

A.「自動車専用の駐車場はないので、近隣のコインパーキングをご利用ください。パーキング代は一律300円負担させていただきます。近隣のコインパーキングはコチラをご参照ください。
なお、自転車やバイクの駐輪は院の前にスペースを確保してありますのでどうぞご利用下さい。」

Q.「矯正してもらって良くなったのですが、骨盤の歪みって戻ってしまうものなのですか?」

A.「慢性的な体の不調や姿勢の歪みなど、ほとんどが日常生活の反復動作や癖、筋力のアンバランスや運動不足が原因で発生していると考えられます。
ですから、一旦、骨盤や背骨を矯正しても、日常生活の習慣を変えたり、筋力を維持するための運動を継続的にしていかないと歪みは戻りやすくなります。当院では、日常生活の注意点や必要なエクササイズなども指導していますので、ご安心下さい。
ただ、どのくらいで戻るかについては、年齢や生活環境、今までのスポーツ歴、遺伝的なものなど、様々な要因が関係しているので、個人差はあります。
数ヶ月で戻ってしまう場合もありますし、数年たっても維持している方もいます。
しかし、身体のバランスが乱れて不調になった時でも、早めに施術を受けて頂ければ、すぐに歪みは戻りますので、できるだけ早く来院されるようにお伝えさせて頂いています。」

Q.「骨盤矯正すると、痩せると聞きますが、本当ですか?」

A.「よく聞かれる質問ですが、答えとしては骨盤の歪みが原因の場合は効果的です。骨盤がゆがむことで、骨盤の中を通る血管やリンパの管が圧迫されるので、血流が悪くなったり老廃物が溜まりやすくなります。また、骨盤のゆがみから周囲の筋肉が引っぱられて緊張し、硬くなることも血流を悪くします。骨盤のゆがみを改善することで、血流やリンパ液の流れが改善し、冷えが解消され、内蔵の働きも活性化されるので基礎代謝がアップし、結果的に脂肪が燃焼しやすくなります。」

Q.「施術は痛くないですか?」

A.「安全で痛みのないソフトな矯正方法です。しっかり問診、検査をし、的確に施術させていただきますが、筋肉の緊張が強い部位は、多少痛みを伴うことがありますが、ご様子を伺いながら行いますのでご安心ください。」

Q.「健康保険は使えますか?」

A.「自費診療の扱いになりますので健康保険は適用外となります。ご了承ください。」

Q.「産後の骨盤矯正はいつから受けられますか?」

A.「産後、日常生活が出来るようになればいつでも大丈夫ですが心配な方は、1ヶ月検診が終わってからいらしてください。
帝王切開の場合はうつぶせの状態で傷口の痛みがなくなりましたら施術は可能です。ご不明な点がある方は、お気軽に0120-428-099までお電話でご相談ください。」

Q,「どんな服装で受けたらいいですか?」

A.「スカートでなければ基本的に施術は受けられます。足を動かしても楽な服装をおすすめします。お着替え(無料)もご用意してありますので、必要な場合はお声かけ下さい。」

Q.「生理中でも施術を受けて大丈夫ですか?」

A.「基本的には生理中でも問題ありませんが、生理痛がひどい場合などは一度ご相談ください。」

Q.「コリや痛みがないのですが、姿勢や骨盤の歪みだけでも診てもらえますか?」

A.「もちろん、大丈夫です。痛みやこりなど自覚がない場合も、生活習慣によるクセなどから、多くの方に骨盤のゆがみが見られます。身体の痛みや不調を改善していくことだけではなく、ご自身のからだを治す力(自然治癒力)を高め、お体のメンテナンス、疲れにくい体づくりのため、通院されることをお勧めしたます。
また、当院では姿勢分析撮影や各種検査で筋骨格の状態をチェックし、コリや痛みのなどの体の不調の原因をお伝えする【カウンセリング+姿勢検査コース】もありますので、こちらもご利用ください。

Q.「子供が歩き回りますが、連れていっても大丈夫ですか?」

A.「はい、大丈夫です。個室になっておりますので、泣いたりしても他のお客様の御迷惑にもなりませんので安心していらしてください。
女性スタッフによる子守りも可能ですので、必要な場合は事前にご連絡ください。
お子様がお気に入りのおもちゃなどを持ってきていただけると助かります。」

Q.「予約の変更料やキャンセル料はかかりますか?」

A.「お電話にてご連絡頂ければ変更料やキャンセル料はかかりません。しかし、無断キャンセルの場合は施術料全額をお支払い頂く場合があります。」

Q.「どんな施術なんですか?」

A.「痛みのない安全な骨をボキボキしないオリジナルの矯正です。骨盤を支えている筋肉のバランスをお腹や頭のポイントを軽くふれる程度の力で触って筋力のバランスをとります。そして、骨盤の仙腸関節という部分を数ミリ単位で骨盤ブロックという器具を使い、調整します。詳細はホームページの施術案内に施術の様子が写真で掲載していますので参考にして下さい。」

Q.「予約しないと受けられませんか?」

A.「ご予約を優先しているので、ご希望の日時が決まっている方にはご予約をお勧めします。但し、当日でも空いていれば、すぐ受けていただけます。なお、WEBからは24時間予約できます。またホームページのブログに予約状況を毎日更新していますので、参考にしてください。」

Q.「友人、家族と一緒に行きたいのですが、同時に受けられますか?」

A.「お二人続けてのご予約は可能ですので、フリーダイヤル0120-428-099までお気軽にお問い合わせ下さい。」

Q.「何歳から何歳くらいまで受けられますか?」

A.「年齢、状態に応じて無理のない施術を行いますので、何歳でも大丈夫です。不安などございましたら、フリーダイヤル0120-428-099まで相談ください。」

なお、学生さんと65歳以上のシニアの皆様を対象に割引があります。どうぞご活用下さい!
学生(小学生~高校生) シニア(65歳以上)
内容:全コース→初回20%OFF、2回目以降10%OFF

Q.「施術を受けた日の注意点はありますか?」

A.「初回は術後に、体の反応としてだるさや一時的な痛みなどが出る方もいるので、無理な運動などしないようにしてください。
反応が出るのは初回が多いのですが、2回目以降に出る場合もあります。」

Q.「骨盤矯正は美容にもいいのですか?」

A.「骨盤のゆがみを改善することで、血流やリンパ液の流れが改善され、冷えが解消され、内蔵の働きも活性化されるので基礎代謝がアップし、結果的に脂肪が減少するというダイエット効果の他に、ポッコリお腹や下半身ばかりにお肉がついてしまうスタイルの改善にも効果的です。また、姿勢のバランスが整い、猫背も改善することで見た目が変化します。」

Q.「妊娠中でも施術を受けられますか?」

A.「当院にはマタニティソフトカイロコースがあります。妊娠16週〜出産予定日4週間前までの方限定になります。非常にソフトな施術なので、母子ともに負担がかかりません。マタニティ期特有の悩みを改善し、痛みコリだけでなくむくみの改善にも効果的です。妊娠中の座り方や立ち方などの日常生活での注意点もアドバイスさせて頂きます。」

Q.「どのような方の利用が多いですか?」

A.「当院は20代〜50代の女性の方が多くいらっしゃっています。また、ご夫婦、ご家族でご利用している方もいらっしゃいます。」

Q.「現金以外も使えますか?」

A.「クレジットカード・PayPay・LINEPay・交通系電子マネー・埼玉県3キューチケットも利用できます。」

Q.「1回で効果はありますか?」

A.「慢性的なもの、急性的なもので施術効果に違いがありますが、初回の施術で改善し、効果を感じていただくことが多いです。但し、どうしても1回の矯正だけですと、お体の状態がもとに戻りやすいため、症状がでにくい状態になるまで数回通っていただくことをお勧めします。」

Q.「施術後は、いつも通り過ごしていいですか?」

A.「施術後は、全身の新陳代謝が普段より活発になりますので、飲酒・タバコ・いつも以上にお風呂に長く入ること、激しい運動などは控えてください。」

Q.「もみ返しが嫌ですが、大丈夫ですか?」

A.「マッサージによる揉み返しは、筋肉自体に「傷」が付き、痛みやだるさとしての反応で現れます。当院では、筋肉を強くマッサージのような施術はしないため、もみ返しはありませんが、過去に交通事故や骨折、打撲、捻挫などの外傷があった方や本格的にスポーツをされていた方などは、だるさや一時的に痛みなどが強くなることがあります。」

Q.「小顔矯正は痛いと聞いたことがあるんですが?」

A.「痛みの感じ方は個人差がありますが、初回はリンパ液の流れが滞っている場合など、多少痛みを感じる方もいらっしゃいます。様子を伺いながら施術しますので安心してください。」

Q..「土・日・祝日もやってますか?」

A.「営業しております。
定休日は月曜日で、火・水・金9:30 ~ 17:00、木9:30〜13:00 土・日・祝日9:30 ~ 17:00の営業となっております。」

Q..「紹介したい方がいるのですが?」

A.「ご紹介いただきありがとうございます。当院ではご紹介特典としてご紹介していただいた方、ご紹介でいらした方、双方に2回目以降で使える500円の割引券かシェフグルメカード500円分をプレゼントしています。
今後も、沢山の方をご紹介頂くと嬉しいのでどうぞよろしくお願い致します。」

Q.「矯正とマッサージの違いはなんですか?」

A.リラクゼーションとしての「マッサージ」は、辛く感じる個所や硬くなった筋肉をほぐし、楽な状態にすることを目的にしています。
ですから、気持ちよくて眠ってしまう方も多いですよね。
ただし、腰痛をマッサージで応急処置したとしても、そもそもの原因が残っている場合は、しばらくして、また再発することもあります。

腰痛の原因として多いのが、「骨盤」が不安定になり、「背骨」のバランスが崩れてしまって、関節や骨のある一部、もしくは特定部位に負担が出て、筋肉が緊張し続けます。

そして、緊張し続けた筋肉により、血行不良、神経圧迫など更なる悪化をもたらし、結果「腰痛」が発生するのです。

「骨盤矯正」というのは、様々な症状を改善するために本質的な部分である体の土台から変えていくということを目的としています。

矯正というと「ボキボキ」や「ゴキッ」など「痛そう」というイメージを持った方もおられますが、ライフ快療院で行っているオリジナルの「かじた式骨盤矯正」は筋肉のアンバランスを調整しながら、骨盤の関節を整えるボキボキしない安全で「痛み」のない矯正法です。

「骨盤矯正」に怖いイメージがあり、これまで中々踏み出せなかった方は、ぜひ、一度、お試しください!

Q.「なぜ、薬でなく施術することで身体の不調が改善するのですか?」

A.「薬は痛みなどの体の不調の症状を抑えることは出来ますので、病院などの薬を飲むと確かに症状は軽くなります。
しかし、しばらくすると、また痛みがぶり返したという経験はありませんか?
薬は、症状の根本の解決をしているのではないのです。痛みを治しているのは、薬で痛みを抑えている間に、あなたの「自然治癒力」などの「生命力」が治しているのです。
当院での施術は、「骨盤矯正」や「背骨矯正」をすることにより、「脳」から「背骨」「骨盤」を通して全身につながっている「神経」の流れをスムーズにする事により、この「生命力」である「自然治癒力・免疫力・代謝機能」が最大限発揮出来るようにサポートしているので、結果的に身体の不調の根本を解消することが出来るのです。」