【4月号ニュースレター】50代からの骨ケア!今こそ始める“骨習慣”とは?

こんにちは、ライフ快療院南浦和本店です。
今月も皆さまにお届けする「ライフニュースレター」4月号(No.50)が完成しました!

今回の健康コラムでは、
**「50代からの骨粗しょう症対策」**をテーマに、食事と運動による“骨ケア習慣”について詳しくご紹介しています。


こんな方におすすめの内容です

  • 最近、つまずきやすくなった

  • 骨密度が気になる

  • 50代を過ぎて健康のことが心配

  • 将来のためにできることを始めたい


骨は年齢とともに少しずつもろくなりやすく、特に50代以降は注意が必要です。
でも大丈夫!毎日のちょっとした食事や運動の工夫で、骨を守る力はしっかり育てていけます。

今月のニュースレターでは、
✅ 骨に良い栄養素を含む食材の紹介
✅ 日常生活でできる簡単な骨トレ習慣
✅ 骨を丈夫に保つ生活のヒント
など、すぐに実践できる内容を分かりやすくまとめています。


さらに、今月のレシピコーナーでは、
**「納豆と野菜のナムル〜キムチのせ〜」**をご紹介!
納豆や野菜を手軽においしく食べられる、腸活&ダイエットにもおすすめの一品です♪


春はお身体のメンテナンスにも最適な季節です🌸

気温差や環境の変化で体調を崩しやすいこの時期、
疲れやすい、関節がこわばる、肩や腰に違和感がある…という方は、無理せず早めにご相談ください。

当院では、国家資格を持つ院長が、お一人おひとりの状態に合わせた施術を行っております。
骨格の歪み、関節の不調、慢性的なコリや痛みなど、どんなお悩みもお気軽にご相談ください。


🎌ゴールデンウィーク休業日のお知らせ

4月28日(月)、29日(火)、
5月3日(土)〜6日(火)は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


ご家族やご友人で、お身体の不調でお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院をご紹介ください。
皆さまの健康な毎日を、ライフ快療院が全力でサポートいたします😊

コメント